人生万事塞翁が馬。なるようになる。たぶん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お待ちしておりましたとも!゚+.(・∀・)゚+.゚
今年は9月11日に開催だそうですよ。
是非に行きたいところ・・・・!
● Prees Start 2010 公式HP
弟が2010のHP公開されてるの教えてくれました。
見に行ったら、再演投票やってたので4つに投票してきた。
その中でもダントツに聞いてみたいのがバテンカイトスの
「光星煌めく旅路の果てへ」!
さささ、再演を・・・・再演をぉおおおおおおぉぉおお!!!
PR
関東来てから、早半年。
やっとこ見つけた派遣のお仕事初日、行ってきましたー。
今日は1日目なので、自分のPC(2台)のセットアップと
会社・業務概要で終了。
見つけた仕事の内容は、結局IT(システム保守・運用メインで他業務)
という、前とあんまり変わらないポジションになり、なんつーか、
以前通り周囲が男性しかおりません(笑)
いい人多そうなので、まあいいかとか思ってるのですが。
Unixを扱う事が多かった前職と若干違い、今回はLinuxが主とのこと。
ちょっとつっこんだ?Linux技能が得られるといいなーとか思ってます。
しかしそれにしても、今度の会社さんはOA機に対する自由度が高い。
壁紙自由とか、なんだそれは。私を試してるんか。そうなんか。
ちなみに以前の独身時代と違って、主婦業があるってのも
肝だったりします。果たして両立はできるのか。
そもそも今日の夕飯どうしようっていう・・・・
・・・・・豆腐余ってるから、麻婆豆腐だな。うん。
このタイトルの歌、最近テレビでよく取り上げられてますね。
そのせいか、すっかりサビを覚えてしまいました。
泣ける、とかいう話を聞いてただけあって、いい歌だな~とは思ってたけど
これまで、私自身は泣いたことは無く。
でも、今日何気なく口ずさんでたら、なんだか泣けてしまった・・・・。
私のばーちゃんは先月亡くなりまして、来月1日で50日際です。
この歌のように、トイレの神様の話をしてもらった事なんてないんだけど
いつも穏やかで、でも私のための注意をきちんとしてくれてたばあちゃん。
最後の最後まで周りの人や私ら孫のことばかり心配して、
ありがとうと言い残し、息をひきとった本当に優しいばーちゃんでした。
ウチの実家は核家族で、それはそれで楽しい日々だったけど、祖父や祖母と
ふれあう冬休みや夏休みは親とも兄弟とも友達とも違う何かをくれた。
それを思い出した、いい歌でした。
・・・・・じーちゃんが長生きしてくれますように。
わー! やったー!! 祝、発売!
と、小躍りしたい感じのできごとでした。
わーいわーい。
よく、海外事情をのぞく手段のひとつとして、自分がとても好きなブログが
あるのですが、そこの管理人さんが本を出すとか!買うぞー!
ちなみに↓コレ。
● 中国人の本音 -中華ネット掲示板を読んでみた 安田 峰俊(著)/講談社
本の紹介がご本人のブログでされていたので、目次見ました。面白そう!
いわく、「在特会が読んでも日教組が読んでもぶち切れる本」らしい。
やべえ。超期待w
ブログが普段とてもわかりやすいので、たぶん「一般の人」がわかりやすく、
面白く読めるだろうと。私程度の頭でもきっと理解できるだろ・・・と更に期待ww
ちなみにブログだと、この方「迷路人」さんなるHNでやってらっしゃいます。
最初の出会いのきっかけは、当然のようにオタ関係のネタだったんですがw
中国掲示板「百度」レポートをくしてくれたり、生の状況をレポートしてくれたり、
コメ欄にも中国の人が書きこんできてくれたりと、なかなか色んな意見や交流が
随所にみられて、面白いです。
私はここ見て、中国に対する印象は正直だいぶ変わりました。
そうか、中国は自分が漠然と想像してた以上に広く複雑で、当然中国なりの
歴史背景があるわな、ちと調べてみるか・・・・と考えるキッカケをくれたブログです。
ニュートラルな印象で、現地の人の意見も覗ける貴重なところ、と思ってます。
ちょっと覗いてみてもよいかと。
そういや、その中国で先日でかい地震ありましたね。
地震は本当につらいっす。まず、お亡くなりの方にはご冥福を・・・・・。
日本の救助はお断りされてるみたいで、しかも場所がやっかいっぽく、
救援活動は高山病との闘いでもあるようです。
さくせん→みんながんばれ。
中国人加油。
ちょっと感情的になるやもしれませんが・・・・
トヨタ問題にはじまり、最近あんまり良い印象を持ってなかった
米国ですが、いくらなんでもこれはひどいと思って思わずアップ。衝撃。
●「アニメこそ核2発では不十分だった良い例」米議員発言の海外反応
ttp://shirouto.seesaa.net/article/144941723.html (頭に「h」をくっつけてね)
日本の政治家も大概失言とかしてるけど、これは・・・・(゜д゜;)
ジョークだろうがなんだろうが「これ」が「簡単」に出てくるってのが信じられん。
・・・・・・・・ま、とりあえず、核の何たるかを訳知り顔して語る前に、
馬鹿にしてるアニメの「ほたるの墓」と「はだしのゲン」見て出直しておいで。
てか何でアニメ? どういう理由??
まあアニメは人それぞれ好き嫌いがあるから嫌いは嫌いで別にいいんだけど、
それならそれで、そっちの国でアニメ禁止にすりゃいーじゃんと思うんだ。
なぜ核の話になる?
理解できない私が頭弱い子なのか、それともこの人が弱々なのか。誰か教えて。
一応、リンク先で訳されている、米アニオタさんらは良心的な反応してくれてるから、
それはとても救いかな。つべとかだと、コメ結構酷いみたいですが・・・・。
しかし、アニメの影響力が思ったよりあるのか、色んな国で問題が持ち上がるなあ。
日本はタブーが少ない国(こんな少ないのも珍しいらしい)っていうし、
きっとこの土壌あっての漫画・アニメ文化なんだろうなー。
海外に出して「文化の侵略だ」とかも言われたりしてるが、そんなん言われるなら
元々アニメなんて海外用に作ってる訳じゃないんだし、いっそ日本のこの関係の
サブカルは全て日本内だけで楽しんでいたいとか切実に思ってしまうわけだが、
それはできんか・・・・無理か・・・・。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
香月
性別:
女性
趣味:
らくがき, 読書, ピアノ
自己紹介:
三つ子の魂百までを地でいくのんびりヲタク。宇宙世紀ガン●ムらぶ。突発的に萌えを叫ぶ傾向有。
不妊治療を経て、妊婦初体験中。
甘味と刺身が恋しくてたまらない。
不妊治療を経て、妊婦初体験中。
甘味と刺身が恋しくてたまらない。
最新コメント
[07/17 ビーコ]
[05/09 しずっち]
[04/25 しずっち]
[03/25 しずっち]
[03/21 しずっち]
最新記事
(07/30)
(07/23)
(07/19)
(07/17)
(07/16)
ブログ内検索
フリーエリア