人生万事塞翁が馬。なるようになる。たぶん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで、クリニック行って来ました。
今日はいつもよりは比較的すいていて、待合ものんびり。
今日はいつもよりは比較的すいていて、待合ものんびり。
ちょっとお腹張ってるような気がするから、前回あった
いくつかの卵胞は、ある程度育ってんじゃないかなー
なんて思いつつ、採血、内診をしてもらったところ
卵胞が5個→14個になってた。
・・・んっ!?(゚ω゚;)
いやいや、ある程度育ってくれてりゃいいなーとは思ってたけど
カウンセリングのお姉さんにも「効くかな?」と小首を
傾げられるほどの超低容量でやってこの個数・・・
サイズもD12にして一番大きいので既に20mm越えですよ。
いつも育つの激遅だというのに。
ま、マイルド法で正解だった・・・
万が一高刺激法に手を出してたら・・・(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
投薬量も減らす選択をしてくれた先生に感謝です。
という訳で数が増えたので、採卵時はもう普通に全身麻酔確定。
痛がりチキンの自分にその他の選択肢なんぞ無い。
で、肝心の採卵日なのですが、
今日点鼻薬(ブセレキュア)して29日に採卵するか、
今日はゴナールエフ 75単位を注射して明日に点鼻薬実施
30日に採卵するか、という話になりました。
※hCG注射は今回無し!ヤッター!!
というのも、現在15mm程度のものもコロコロあるのです。
だけど、おおきいもの(20mm以上あるやつとか)は30日まで待つと
排卵しちゃう可能性がある。
排卵しちゃうと、一応残りの卵胞の採卵はできるし、
たまごの質にも影響ないらしいけど、新鮮胚移植はできなくなる。
さあ、どうする?
・・・・・・しばし頭を悩ませた結果、私は30日に採卵を選択。
多少小さくても採卵はするらしいのですが、せっかくだから
ちゃんとした大きさでやってほしいもんね!
何より、排卵なんてそう簡単にしてくれるとは思えん(本音)。
かつて2×mmになったって、平然と居すわってきたのが私の卵胞です。
いっそすがすがしい。
それに既にOHSS気味(看護婦さんも「腫れてるような、気がします・・・」と
遠慮がちに言ってくれてました。うん大丈夫、わかってたよ・・・)の私は、
排卵どうこう関係なく新鮮胚移植はできない気がするしな・・・
仮にたまごがとれて受精したとしても、きっと問答無用で全胚凍結だよ。
自分も、危険をおかすよりは体調を整えて凍結胚移植がいいよ。
あーしかし、いよいよか。
一番気合がいる瞬間がやってくる・・・
果たして当日、どれだけの卵胞が手頃な大きさに育ってくれているか?
採卵したとして、いくつの成熟卵が取れるのか?
取れたとして、果たしていくつ受精してくれるのか?
受精したとして、果たしてどれだけ分割が進んでくれるのか?
胚盤胞までいってくれるか? グレードは??
等々、ぱっと思いつくだけでも、この数日間にいくつもの壁が
立ちはだかってる感じです。
最初だからどうなるか全く見当がつかない。
どこまでいけるんだろう・・・がんばるしかないけど。
PR
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
香月
性別:
女性
趣味:
らくがき, 読書, ピアノ
自己紹介:
三つ子の魂百までを地でいくのんびりヲタク。宇宙世紀ガン●ムらぶ。突発的に萌えを叫ぶ傾向有。
不妊治療を経て、妊婦初体験中。
甘味と刺身が恋しくてたまらない。
不妊治療を経て、妊婦初体験中。
甘味と刺身が恋しくてたまらない。
最新コメント
[07/17 ビーコ]
[05/09 しずっち]
[04/25 しずっち]
[03/25 しずっち]
[03/21 しずっち]
最新記事
(07/30)
(07/23)
(07/19)
(07/17)
(07/16)
ブログ内検索
フリーエリア