人生万事塞翁が馬。なるようになる。たぶん。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
保険を勉強してると、単純に保険内容だけでなく
税金に絡む問題も発生したりして、何が何やら?状態に
なりがちな昨今です。
税金に絡む問題も発生したりして、何が何やら?状態に
なりがちな昨今です。
たとえば、学資保険について。
学資保険は生命保険の一種なので、所得控除が受けられるよ。
(これはメリットですね)
・・・とか。
満期金なら一時所得だけど学資年金は雑所得。
税法においては課税/非課税の計算方法が違うし、
上記とは別に雑所得は住民税が絡んできて確定申告が必要になる。
(これはデメリット。税金もそうなんだけど、とかく面倒・・・)
・・・とかとか。
そもそも一時所得って?雑所得って?
他にもあったら合算しないといけないんだよね??
どこまでが非課税でどこからが課税なの???
もう謎が謎を呼んで、あちこちのHPをぴょんぴょんとんでます。
最近は「いっそ技能FP3級あたりを勉強すれば、この辺の概要が
体系立ててわかりますか?(´・ω・`)」とか考え始めましたw
何か理解しようとすればするほど、もともと居たところから
離れていってる気がしないでもない。
うーん、ほけん、むずかしいー。
ちなみに先日、保険の営業さんやら、保険の相談窓口の人やら
お話する機会がありました。
でもやっぱり限られた時間の中でのお話なんで、保険の内容はともかく
現行の色々な制度と絡めた深いお話は中々・・・。
自分が知っておくのとそうでないのとでは、やっぱり選択の幅が
違ってくるので勉強はしなきゃですね。
幸い?今なら時間あるわけだし。
あとは気力がもつか、かな・・・(・∀・;)
PR
Comment
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
香月
性別:
女性
趣味:
らくがき, 読書, ピアノ
自己紹介:
三つ子の魂百までを地でいくのんびりヲタク。宇宙世紀ガン●ムらぶ。突発的に萌えを叫ぶ傾向有。
不妊治療を経て、妊婦初体験中。
甘味と刺身が恋しくてたまらない。
不妊治療を経て、妊婦初体験中。
甘味と刺身が恋しくてたまらない。
最新コメント
[07/17 ビーコ]
[05/09 しずっち]
[04/25 しずっち]
[03/25 しずっち]
[03/21 しずっち]
最新記事
(07/30)
(07/23)
(07/19)
(07/17)
(07/16)
ブログ内検索
フリーエリア